なぜ恋愛は3年しか続かないのか?

恋愛は3年しか続かない

一般的に、恋愛は3年しか続かないとよくいわれています。

 

この恋愛3年限界説。

いったいどういう根拠があってささやかれている説なのでしょうか。

今回はこの恋愛3年説に挑みましょう!

 

恋愛期は、好きな相手ならなんでも許せちゃう

恋愛が3年しか続かないといわれている理由、

これは恋愛時に脳内に分泌される快楽物質の

「フェニルエチルアミン」、「ドーパミン」が関係してきます。

 

これらの物質は恋愛による高揚感、楽しさ、幸福の源となっているのですが、

これらの物質の特異なところは幻覚作用があることです。

 

好きな相手に対しては、いわゆる「あばたもえくぼ」状態で、

足が臭いとか、お尻に毛が生えているとか、

そういったネガティブな要素さえも

何だか可愛らしく見えてしまう効果があるのです。

 

そしてこの要素は当然ながら「好きな相手」にのみ発動されます。

好きでもない相手では、臭い足は臭いままなのですが、

好きな相手だと許せてしまうのです。

 

この物質がある限り、我々は幸せな恋愛を継続できます。

“恋は盲目”で、バカップルになれるのですから。

 

恋が終わる3年目に起こること

ところがこの物質、3年ぐらい経ちますと、

同じ相手を見ても分泌されなくなってしまいます。

 

恋が冷めてしまうのは、ちょうどこの分泌物質が切れ始めたからなんですね。

 

ですが、その代わりに別の物質が発動され始めます。

「β(ベータ)エンドルフィン」というどちらかといえば

“安らぎ”をもたらす快楽物質です。

 

長く交際した相手とは、燃え上がるような恋の気持ちから、

この安らぎ、くつろぎ感のある物質へと切り替わっていくんですね。

 

βエンドルフィンはフェニルエチルアミンとかドーパミンのように、

恋の始まりとともに一気に放出されるのではなく、

長い時間をかけて少しずつ分泌され始めます。

 

ですから、最初の恋愛期の3年間の間に、燃え上がる恋だけではなく、

安らぎをもたらすような関係も同時に続けていくことが、

恋を愛に変えていく秘訣なんですね。

 

安らげる関係づくりも目ざしていきましょう

しかしなぜこの燃え上がる恋が3年しか継続しないのでしょうか?

 

これには生物学的な意味があるとされています。

 

つまりセックスをし、長い妊娠期間を経て出産、そして授乳が始まる。

この間、女性は無防備ですよね。

その間、誰かのサポートを必要とします。

つまり、男性をつなぎ止めておくために、3年もの間、恋愛感情が続くわけです。

 

女性にとってこの3年間は死活問題ですから、

何としても自分を最優先に考えてくれる男性が必要なのです。

そのための恋愛感情なのです。

 

ですから、男女の恋で大事なのはストーリーなんですね。

いま燃え上がっているだけではダメなのです。

 

「いつまでも愛し続ける」という気持ち。

つまりは少なくとも3年間、付き合っていくという覚悟をみせることが、

恋愛関係をスタートさせるきっかけとなりえるのです。

 

そしてその3年の間に、安らぎの感情をお互いの間に育むことが大事です。

それが男女の関係をつなぎとめる大事な要素ですから。

 

私も含め、異性と別れることになってしまった人は、

この安らぎの感情を育むことがうまくいかなかったのだろうと思います。

 

恋愛中はどうしても燃え上がる恋に没頭してしまいますが、

相手が落ち着ける、くつろげるように配慮していくことも

復縁では意識すると良いかもしれませんね。